講師になりたい方へ 学校・PTAの方へ 企業・法人の方へ グッズを購入したい方へ おすすめ絵本の紹介 コラム

家岡 将之

キッズマネーステーション認定講師 家岡将之さん

外資系金融機関 コンサルタント/ファイナンシャルプランナー

【自己紹介】
元中学校の英語教員として、子どもたちと向き合ってきました。
英語を教える中で、海外の人々と話す機会も多くありましたが、そこで気づいたのは、日本の「お金の教育」は世界に比べてとても遅れているということ。
「子どもたちに英語は教えるのに、お金の話はなかなかできない…」
そんな現状を変えたいと思い、思い切って教育の現場から一歩外へ出ました。
いまは、学校・地域・子育て世代の家庭を中心に、『話しやすい・相談しやすいマネー教育の人』として活動しています。
堅苦しい話はしません。笑って聞いて、スッと持ち帰れる、そんな時間を大切にしています。

【得意分野】
・子育て世代の教育費・家計設計の相談
・ライフプランニング
・資産形成の初めの一歩サポート
・学校・PTA向け金融教育 / 親子ワークショップ

【略歴および活動実績】
学習塾 正社員講師・個別指導教室マネージャー
兵庫県公立中学校 英語科教員 / 生徒指導担当
金融教育・ライフプラン支援の活動を開始

【マネー&キャリア教育へのメッセージ】
私は、「子どもに残すのは“お金”より“お金の知恵”」
をモットーに活動しています。お金は“持っている量”ではなく、“使いこなす力”で人生の選択肢が大きく変わります。
その力は、大人になってから急に身につくものではなく、小さな頃からの気づきや対話の積み重ねで育つものです。
親子でいっしょに、「お金ってなんだろう?」と笑いながら話せる時間をつくりませんか?
楽しく、やさしく、そして一生つかえる“生きる力”を一緒に育てましょう。